カテゴリ:煥章館
みんなの健康シリーズ 第6回(10月15日)
誰もが気になる「健康・医療」についての講座を煥章館にて定期的に開催しています。
第6回のテーマは「咬むこと」です。
ご興味のある方、ご参加お待ちしてます。
イベント詳細はポスターなどをご確認ください。
次回の本のリサイクル(10月1日から3日間)
不用になった図書館資料を「本のリサイクル」として市民の皆様に提供しています。
次回の開催日は以下の日程です。※開催日時・場所は変更する可能性があります。
10月1日(水)、2日(木)、3日(金)
■場所
高山市図書館「煥章館」1階ロビー
■時間
午前9時30分~午後9時30分まで ※最終日は午後7時まで
■お願い
多くの方に利用していただけるよう、おひとり様10点までとさせていただきます。
タカヤマブックマーケット~一箱古本市@煥章館~(10月19日)
図書館フェア2025
一箱分の本を持ち寄った出店者と来場者が、楽しい交流の中で本を売買するフリーマーケットです。
出店者は自分の好きな「屋号」を名乗り、一冊一冊に値段を記入したスリップをつけ、
選書やディスプレイ・ブースの飾りつけなど本屋さんの体験を楽しむことができます。
■日時 10月19日(日) 午後1時から5時
■会場 高山市図書館「煥章館」1階ロビー
■定員 出店者10組 どなたでも(中学生以下は保護者同伴)
■参加費 出店料500円+売上の10% ※当日イベント後に支払い
■申込方法 「Googleフォーム」にて受付(申込先:住職書房)
※代表者氏名、参加人数、電話番号、メールアドレス、お店の屋号、品揃えについてのPR文
■出店申込期間 9月1日(月)から9月20日(土)
■主催 住職書房
■共催 高山市図書館 指定管理者 株式会社図書館流通センター
芥川賞候補作家 駒田隼也さん トークイベント(9月27日)
図書館フェア2025
現代文学の最前線で活躍する芥川賞候補作家・駒田隼也さんをお招きし、トークイベントを開催します。
住職書房店主が聞き手となり、創作の舞台裏や物語が生まれる瞬間といった、ここでしか聞けない貴重なお話を伺います。
■開催日時 9月27日(土) 午後2時~3時
■会場 高山市図書館「煥章館」1階ロビー
■参加費 無料
■申込方法 オープンスペースでの開催のため予約なしでもご参加いただけますが、立ち見となる場合があります。
事前予約席30席あり ※申込先着順
高山市図書館「煥章館」まで直接来館、電話(氏名、連絡先記入)
■受付期間 9月1日(月)から ※予約席は定員に達し次第締め切り
■共催 住職書房、高山市図書館 指定管理者 株式会社図書館流通センター
「これからの資産形成」講座(9月25日)
お金の考え方、付き合い方や資産形成について学ぶことができる講座を開催します。
今回のテーマは「50代からの『お金』のはなし 老後の資金は足りますか…?」です。
■開催日時 9月25日(木) 午後1時30分~3時
■会場 高山市図書館「煥章館」1階 生涯学習ホール
■申込方法 直接来館、電話(氏名、連絡先記入)
※定員40名 申込先着順
■受付期間 8月10日(日)~(※定員に達し次第締め切り)