イベント

イベント

東海テレビの音読ひろば 庄野アナウンサーと音読を楽しもう!(9月6日)

東海テレビ放送アナウンサーの庄野俊哉氏をお招きし、新聞音読を通して発声の基礎や音読の仕方を学びます。

中日新聞に掲載されている「くらしの作文」を、現役アナウンサーの読みをお手本に、声を出して読んでみませんか?

 

■開催日時 9月6日(土) 午後1時30分~3時

 

■会場 高山市図書館「煥章館」1階 生涯学習ホール

 

■対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)

 

■参加費 無料

 

■持ち物 水分補給のための水筒・ペットボトルなど

 

■申込方法 高山市図書館「煥章館」まで直接来館、電話(氏名、連絡先記入)
      ※定員40名 申込先着順

 

■受付期間 8月1日(金)から(※定員に達し次第締め切り)

 

■主催 東海テレビ放送株式会社

 

音読ひろばポスター

みんなの健康シリーズ 第4回(8月20日) 

誰もが気になる「健康・医療」についての講座を煥章館にて定期的に開催しています。

 

第4回のテーマは「白内障・緑内障・加齢黄斑変性」です。

ご興味のある方、ご参加お待ちしてます。

 

イベント詳細はポスターなどをご確認ください。

動くロボットを見てみよう! in 煥章館(8月16日)

飛騨神岡高等学校 ロボット部顧問の先生と部員をお招きし、

部員や先生が制作したロボットについての説明や、二足歩行ロボットを動かす実演を行っていただきます。 

 

 

■開催日時 8月16日(土) 午前10時30分~11時30分

 

■会場 高山市図書館「煥章館」1階 生涯学習ホール

 

■対象 小学生

 

■申込方法 高山市図書館「煥章館」もしくは城山児童センターまで直接来館、電話(氏名、学年、連絡先記入)
      ※定員40名(保護者の付き添いは定員に含みません) 申込先着順

 

■受付期間 8月1日(金)から(※定員に達し次第締め切り)

 

■共催 城山児童センター

 

■協力 岐阜県立飛騨神岡高等学校 ロボット部

 

 

ロボット ポスター

視聴覚 第5回上映会(8月9日『あゝひめゆりの塔』)

高山市図書館が所蔵するDVD等を上映します。<参加無料・申込不要> 


■ 上映作品

『あゝひめゆりの塔』(1968年/日本/125分)

舛田 利雄/監督

吉永 小百合、浜田 光夫 ほか/出演

 

 太平洋戦争の戦局悪化により、沖縄は非常戦時体制となった。和子たち沖縄師範女子部の学生は臨時看護婦として陸軍と行動を共にすることとなる。米軍が沖縄に上陸し、激しい戦いの中、多くの負傷者が満足な治療を受けられずに死んでいった。米軍の進行とともに病院も南へ移動を余儀なくされ、歩けない患者には青酸カリが手渡された…。

 沖縄戦線の狂気と恐怖の中で散った少女たちの悲劇を描いた名作です。

  

日時 8月9日(土) 1日2回上映

    午前10時から上映終了まで(上映時間125分)

    午後2時から上映終了まで(上映時間125分)

 

■定員 各回50名 ※当日先着順・20分前開場

 

■会場 高山市図書館「煥章館」 1階 生涯学習ホール

 

第5回上映会

福祉のお店 in 煥章館(8月18日) 

 

市内の障がい者福祉施設でつくられた製品を販売する「福祉のお店」を開催します。
8月は「吉城山ゆり園」さんが出店されます。


■日時

8月18日(月)午前11時から午後2時(予定)※なくなり次第終了


■会場

高山市図書館「煥章館」1階ロビー

  

■協力

ひだ障がい者就業・生活支援センターぷりずむ

 

 

 

みんなの健康シリーズ 第3回(8月6日) 

誰もが気になる「健康・医療」についての講座を煥章館にて定期的に開催しています。

 

第3回のテーマは「オーラルフレイル」です。

ご興味のある方、ご参加お待ちしてます。

 

イベント詳細はポスターなどをご確認ください。

「これからの資産形成」講座(8月19日) 

 お金の考え方、付き合い方や資産形成について学ぶことができる講座を開催します。

 

今回のテーマは「ライフプランを作ってみよう!人生100年時代と資産形成」です。

 

■開催日時 8月19日(火) 午後7時~8時30分

■会場 高山市図書館「煥章館」1階 生涯学習ホール

■申込方法 直接来館、電話(氏名、連絡先記入)
      ※定員30名 申込先着順

■受付期間 7月2日(水)から(※定員に達し次第締め切り)

■持ち物 収入と支出がわかるもの

 

資産形成ポスター

本のリサイクル(8月1日から3日間)

不用になった図書館資料を「本のリサイクル」として市民の皆様に提供しています。

次回の開催日は以下の日程です。※開催日時・場所は変更する可能性があります。


8月1日(金)、2日(土)、3日(日)

  

■場所
高山市図書館「煥章館」1階ロビー

 

■時間
午前9時30分~午後9時30分まで ※最終日は午後7時まで

 

■お願い

多くの方に利用していただけるよう、おひとり様10点までとさせていただきます。