特集展示
2025年10月の記事一覧
【煥章館】10月館内展示
特別展示「くらべて発見!大きさ研究室」
10月1日から10月30日/1階展示コーナー
市として日本で大きい高山市をはじめさまざまな1番や、技術進歩にともなうモノの大きさの変遷などを紹介します。
いけばな展示
10月1日から10月30日のうち1週間程度/館内各所
高山市内の高校生が制作した「いけばな」作品を館内で展示します。
見ているのに、ありえない。 ~杉原厚吉の立体錯視展~
10月1日から12月16日/2階近代文学館および展示ケース
「目の錯覚」が生み出す不思議な世界を体験できる展示です。
絵本作家 きくちちきさん 絵本原画
10月1日から10月26日/1階生涯学習ホール前 展示ケース
10月25日のきくちちきさんのワークショップ&絵本講演会に合わせて、
絵本『もみじのてがみ』『でんしゃくるかな?』より各2点ずつ原画を展示します。
飛騨こども相談センター 里親制度展示
10月1日から10月30日/階段下
10月の特集(煥章館・分館)
高山市図書館では、さまざまな分野の資料を紹介するため館内に特集コーナーを設けています。
今月の館内特集のテーマは以下の通りです。
煥章館 1階
【特集】 「月が笑う夜、ハロウィン世界へ」
【作家紹介】 「ミロスラフ・サセック」
煥章館 2階
【特集】 「行楽の秋」
【人物・文学賞特集】 「画家たちが描いた女性の美 ~上村松園 生誕150周年~」
分館
【丹生川】 写真を撮る生活
【清見】 マーク・記号の本
【荘川】 秋の夜長に推し活を
【一之宮】 図書館で読む、パンのあれこれ
【久々野】 魔法と魔女
【朝日】 旅のおはなし
【高根】 江戸を知る、楽しむ
【国府】 謎解きミステリー
【上宝】 日本のよいところ
この他にも、郷土や時節の話題などに応じて、さまざまなテーマで特集コーナーを設置しています。
みなさん、ご来館の際はぜひご利用ください。
また、高山市図書館SNSでは展示の様子を紹介しておりますので、ぜひご覧ください。